いけばな展開催のお知らせ

こんにちは、守山市花道協会です。
明日8月27日(9:00〜17:00)と翌日28日(9:00〜16:00)に守山市民ホール集会室にて
いけばな展を開催します。
今日はみんなで会場に準備作業です。
迎え花の生け込み中

完成後

会場ビフォア

アフター

まだまだ準備中です、各流派の皆さんの美しい作品が間も無く完成です。
他に子供さんの作品と湖南ホームタウンの皆さんの作品も展示されています。
暑い毎日ですが、ポスター のタイトルのように涼を求めてお越しいただけたら幸いです。
こんにちは、守山市花道協会です
守山市花道協会では色々の流派がお互いにいけ花を通じて交流、切磋琢磨、
文化継承に励んでいます。また楽しい集まりにも充実した時を過ごしています。
守山市花道協会の構成
流派名
池坊
小原流
嵯峨御流
草月流
峰風遠州流
未生流
御幸遠州流
大和未生流
日頃の実力を発揮できる花道協会へ皆様のご入会をお待ちしております.
特別参加
こどもいけ花教室
守山市花道協会の活動状況
伝統文化継承活動
こどもいけ花教室を開催
守山市内の小学生を対象に年10回いけ花教室を開いています。
いけ花展

(子どもたちの作品)
文化継承に励んでいます。また楽しい集まりにも充実した時を過ごしています。

流派名
池坊
小原流
嵯峨御流
草月流
峰風遠州流
未生流
御幸遠州流
大和未生流

特別参加
こどもいけ花教室

伝統文化継承活動
こどもいけ花教室を開催
守山市内の小学生を対象に年10回いけ花教室を開いています。
いけ花展
個々の作品と共に、ステージには素晴らしい迎え花を作成、又子供たちの作品も展示いたします。

(平成25年迎え花)

(平成25年迎え花)

(子どもたちの作品)
各施設、会場フロアーへ、いけ花展示ボランティア
各流派輪番制で、守山市民ホール・市役所駅前連絡所、近江妙蓮にいけ花を展示します。
福利厚生
楽しい研修旅行を開催します。花供養も行います。
各流派輪番制で、守山市民ホール・市役所駅前連絡所、近江妙蓮にいけ花を展示します。
福利厚生
楽しい研修旅行を開催します。花供養も行います。